【あれっ膝がおかしい】水抜き、ヒアルロン酸注射でも膝痛が解消しなかった方
こちらのお客様は、もともと5年前から左膝がおかしいと感じておられ、昨年の6月の中旬から膝の痛みが強くなって来られた方です。 7月に病院に行かれたところ、痛み止めの薬や湿布に加えて、膝の水を2回抜き、ヒアルロン酸注射も4回…
やりたい事を諦めない身体を目指して
こちらのお客様は、もともと5年前から左膝がおかしいと感じておられ、昨年の6月の中旬から膝の痛みが強くなって来られた方です。 7月に病院に行かれたところ、痛み止めの薬や湿布に加えて、膝の水を2回抜き、ヒアルロン酸注射も4回…
【膝が痛くてしゃがめない!】 膝の裏側が痛くてしゃがみ込みが困難になっているお客様。 病院受診してヒアルロン酸注射、足底板を処方されたみたいですが逆に痛みが出たとのことで、当店へ来院。 この方の膝の裏側の痛みの原因は、半…
【肩が痛くてエプロンの紐が結べません】 1年ほど前から肩の痛みに悩まれていたお客様。 後ろに手を回すと肩の前側に痛みが出ていました💦 現在はほとんど左右差がなく、写真のように手を後ろに回すことが出来るようになり、 日常生…
【月一回の健康教室開催しました】 今日は毎月開催している健康教室の日でした😊 運動が終わって帰りがけにお一人の方が小走りでかけよってこられて、 「今日初めて参加したんですけど、腰が元々痛くて足も弱っていまし…
ウォークランプロジェクトに短期間でダイエット希望する、ひとりの女性がご来店されました。 そして「マイナス5㎏」を達成! この方の切実な悩みは、、、 「なんとしてでも結婚式までにダイエットをしたいんです!」 「肩や鎖骨周り…
ウォークランプロジェクトではダイエットやトレーニング、痛みの治療など全ての施術を行う前に必ず行うことがあります。 それが「背骨のコンディショニング」です。 えっコンディショニングってなに? という方にもわかる様に動画にし…
【祝✨-7kg!!】 「あっという間の3ヶ月。楽しく痩せれました^ – ^長倉君ありがとう♩」 嬉しいお言葉を頂きました! ダイエットコース3ヶ月間頑張られたお客様です。 極端な食事制限はせず、食欲をうまくコ…
こんにちは。熊本県東区にあります、ウォークランプロジェクトの長倉です。 今回は、サッカーをされており、腰痛を訴える患者さんから、 「いつまで休めば良いの?」という質問をもらいました。 腰椎分離症の安静期間ってどのくらい?…
こんにちは! ウォークランプロジェクトの長倉です。 今回は嬉しいお言葉を頂いたのでご紹介します♩ この方は膝の痛みがあられる方で、初めて当店に来られた時は足を引きずる様にして歩かれていました。 病院では膝の…
こんにちは!ウォークランプロジェクトの長倉です。 「デスクワークで長時間座った後の動き始めに膝が痛い」 「運転をした後の動き始めに膝が痛い」 「朝起きた時の歩き始めに膝が痛い」 このような悩み…
みなさんこんにちは! ウォークランプロジェクトの長倉です。 今回は「筋トレ」と「膝の痛み」についてお伝えします。 筋トレをすると膝の痛みが軽減すると思っていませんか? 結論から言いますと、筋トレをしても膝の…
みなさんこんにちは。 ウォークランプロジェクトの長倉です。 今回は、多くの方々が勘違いしている「膝の痛みの原因」についてお伝えします。 膝が痛くなり病院へ行くとお医者さんからこのようなことを言われませんか? 「軟骨がすり…
あなたがもし病院で変形性膝関節症で手術しないといけないと言われたとします。 手術以外の方法があるとしたら、あなたは何を思い浮かべますか?? ネットで検索したり、知人に聞いたり、専門家に聞いたりすると思います。 そこで今回…
「腰が痛くて朝起きる時が辛い」 「立つときに腰の痛みが気になる」 「痛みのせいで常に体が重たい感じがする」 そんな状況で今回来院されたのは腰痛でお悩みの80代のお客様。 もともと背骨の圧迫骨折をされたことがあり、2年前に…
40代の女性のお客様です。 元々膝の痛みがあり、整形外科に行っても 痛み止めの薬や湿布のみ。 どうやったらこの膝の痛みが軽減するのか 途方に暮れていたとのことでした。 姿勢を評価すると腰が反っており、 背骨の柔軟性も低下…
顔が前に出ている頭部前方姿勢(forward head posture)は多くの人にみられ 肩コリや首の痛みの原因になりやすいですが、 『顎関節症』との関連もあり、という報告がなされました。(L Blum C. Cran…
発症すると1週間寝込む程の『ギックリ腰』にお悩みだったお客様です。 趣味の卓球中はもちろん、寝る時までギックリ腰の恐怖心がありコルセットを装着されていました。 ギックリ腰が治りにくい理由 ギックリ腰になると、腰の不安感と…
運動や食事制限をしてるのにぽっこりお腹が変わらないのは姿勢のせいかもしれません。 姿勢が整うと、それだけで自然とお腹に力が入り代謝も上がりやすくなります♪ お悩みの方はお気軽にご相談ください♪
肩の不具合の中で 「上には挙がるけど後ろに回らない」 という症状は多くみられます。 特に女性の場合、エプロンや下着の着脱で困る事が多いです。 この動作は肩関節の3つの動きが複合しています。 その要素の中でどの動きが制限さ…
腰椎の固定手術→抜釘後に歩く時のふらつきにお悩みのお客様。 病院でのリハビリで足腰の筋力トレーニングを頑張ったが改善がみられなかったとのこと。 腰の固定術後はコルセットを長期間着用していた為、背骨の硬さとお腹の筋肉の使い…
扁平足でお悩みの方はとても多いですよね! 足がベタッとしてしまい見かけの悪さだけでなく、 ・疲れが取れにくい ・足だけでなく膝や股関節も痛め易い ・将来的に関節の変形を助長する そんな不都合のある扁平足ですが、一般的に対…
サポートしている中学生が 日本クラブユースサッカー選手権の 全国大会に出場されます♪ 全国の舞台で暴れてくれることでしょう😁
「痩せたいけど股関節に違和感があるので運動して大丈夫かな?」 「運動したいけど違和感や痛みが気になって出来ない」 そんな方結構多いんです。 この方も股関節の違和感からダイエットしたくても運動が出来なかったと語っておられた…
こんにちは。 ウォークランプロジェクトの長倉です。 今回ご紹介するトレーニングは、ぽっこりお腹解消!「プランク」です。 お腹の筋肉は少し油断すると、すぐに衰えていきます。。。 さらに筋肉量が減少してしまうと…
こんにちは。 ウォークランプロジェクトのストレッチマンこと長倉です。 今回ご紹介するストレッチは「ヒップ・クロスオーバー」いう名前です。 これは、体幹の側面にある腹斜筋という筋肉を伸ばすストレッチです。 この内容を読んで…
こんにちは。 ウォークランプロジェクトの長倉です。 今回ご紹介するストレッチは「キャット&ドッグ」です。 キャット&ドッグは、背中の脊柱周りにある脊柱起立筋のストレッチになります。 正しい姿勢を維持し、体…
LINE@登録してアンケートに答えるだけで、 【読むだけで痩せられる正しいダイエット知識】 をプレゼント中です♪ 体験割引クーポン付きとなっています。 是非最後まで読んで正しいダイエット知識を得てください。 登録はこちら…